福家Blog~高校生・大学生拳士のために~

つぎの世代の拳士のために全力を尽くしたい

ウォーミングアップについて・・その2

高校生・大学生の拳士諸君の少林寺拳法部活動の参考になれば!とスタートした「福家ブログ」。

今までの長年の競技経験、そして指導経験を生かしていろいろな提言をしていきたいと思います。

提言していく内容はあくまでも福家健司自身の研究報告とお考え下さい。連盟本部、全国高体連の競技力向上委員会のオフィシャルな見解ではありませんので・・ご了解ください

そして、少林寺拳法をまだご存じではない方々に、東京都高体連少林寺拳法専門部の大会や運営を通じて少しでも理解を深めていただければ・・とも考えております。宜しくお願い致します。

tokyo-shorinjikempo.org

 

ウォーミングアップ・・動的柔軟性(ダイナミック・フレシキビリティ)の活用!~その1~

少林寺拳法やほかのスポーツにおいても柔軟性は重要です。「身体を正しく動かす」ことや「身体を速く動かす」ことにおいても柔軟性が大きいほうがよりスムーズに動かすことができます。

静的ストレッチ(スタティック・ストレッチ)は関節の絶対的な可動域を大きくできます。しかし、関節の筋は体温が上がったほうが伸びる性質があるため、自動運動(自身が動きながら柔軟性を高める運動をする)が主体である動的ストレッチ(ダイナミック・フレシキビリティ)のほうが筋温を高めながら行うため、柔軟性をより高めることができます。スタティック・ストレッチとダイナミック・フレシキビリティを上手く組み合わせながら行うことで、少林寺拳法の練習に使われる筋肉、関節を効果的にほぐしていくことが出来ます。

そこで、ウォーミングアップを行う際は、歩きながら、軽く走りながら、ダイナミック・フレシキビリティを積極的に取り入れていくことが大切です。それにより効率よく少林寺拳法の動きに使われる筋肉を鍛えながら、筋温を上げ、メインの練習に向かうことが出来ます。

参照:「SAQトレーニング」

 

準備運動・ウォーミングアップ(歩きながら編)

 

ダイナミック・フレキシビリティ(動的柔軟性)の一例

 

~その場で~

ひざ下を内回し・外回しをする

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017104956j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017105033j:plain

 

~歩きながら~

・つま先立ちで腿上げを行いながら、最高点で保持をするように歩く

ふくらはぎのストレッチ+腸腰筋のストレッチ

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017105346j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017105844j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017105842j:plain

※上体をまっすぐ立て、踵を上げて、なるべく高い位置で保持するようにあることがポイント

 

・つま先を上げ、踵だけで歩く

ふくらはぎのストレッチ+前脛骨筋のストレッチ

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017110135j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017110255j:plain

・足刀で歩く

足首周りのストレッチ・強化

 

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017110421j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017110503j:plain

股関節(トータッチ)上体を倒すことなく、つま先を反対側の手で触れてみる

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017110606j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017110631j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017110705j:plain

 

足交差前屈(ハムストリングス+ふくらはぎ+背中)

歩きながら足を交差し後ろの膝が曲がらないようにし腿の裏側(ハムストリングス)が伸展するように意識する

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111105j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111108j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111148j:plain

両手、両足をついて腰高で歩行(ハムストリングス+ふくらはぎ+背中+腕・肩)

膝、腕が曲がらないように歩行することにより、腿の裏側(ハムストリングス)、腰、背中、肩が伸展するように意識する

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111312j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111346j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111349j:plain

ハードラーウォーク(前進しながら)

股関節が全可動域が動くように意識する

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111744j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111740j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017111743j:plain

バックハードラーウォーク(後退しながら)

股関節が全可動域が動くように意識する

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017112058j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017112218j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017112258j:plain

腿上げ(3拍子)腸腰筋強化

リズムに乗り、軽く勢いをつけて膝を胸に引きつけるようにする(膝蹴りをするようなイメージで)

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017112513j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017112514j:plain

腿上げ2(前蹴り+回し蹴り)腸腰筋強化

膝を逆蹴をするように胸に引きつけ、続けて足を床につけずに廻蹴りをするように膝を廻す

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017112613j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017112615j:plain

上半身捻転差替前進(特に突きの修練の前に行うと、体幹部を使った突きのイメージを作りやすい)

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017113039j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017113034j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151017113030j:plain

編集後記

ウォーミングアップその2ということで、動的ストレッチ(歩きながら編)の一部を紹介させて頂きました。少林寺拳法の動きの特性である敏捷性、素早さを高めるためには、その運動に近い形でウォーミングアップをすることが大切です。そのことにより、肉離れなどの傷害予防、そして柔軟性向上、筋力向上を図ることができます。

次回は、動的ストレッチ(走りながら編)を紹介したいと思います。

また、東京都では、11月8日に 高校新人大会が実施されます。特に1年生にとってはデビュー戦となる部員が多く、加盟校ではその大会に照準を合わせ、毎日稽古に励んでおります。大会の様子もご紹介したいと思っております。

お楽しみに!

 

 

これからいろいろなトレーニング方法や練習方法を提言していきます!

ウォーミングアップについて・・その1

高校生・大学生の拳士諸君の少林寺拳法部活動の参考になれば!とスタートした「福家ブログ」。

今までの長年の競技経験、そして指導経験を生かしていろいろな提言をしていきたいと思います。

これから提言していく内容はあくまでも福家健司自身の研究報告とお考え下さい。連盟本部、全国高体連の競技力向上委員会のオフィシャルな見解ではありませんので・・ご了解ください

そして、少林寺拳法をまだご存じではない方々に、東京都高体連少林寺拳法専門部の大会や運営を通じて少しでも理解を深めていただければ・・とも考えております。宜しくお願い致します。

tokyo-shorinjikempo.org

 

それではまず第1弾!

 

今回は、練習・稽古に入る前のストレッチ、ウォーミングアップをかんがえてみたいとおもいます。

静的なストレッチから軽く反動をつけたストレッチヘ

特に蹴り技が多い少林寺拳法!股関節回り、そして姿勢を保持するためのインナーマッスルをしっかりとほぐしていきます。」

 

まずは股関節回り!

股関節+ハムストリングス

腕を股関節の内側から入れ膝頭で大きく円を描くようにし、いろいろな角度からストレッチされるようにする

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015152920j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015153043j:plain

開脚をした状態から、前後に身体を動かしいろいろな角度から股関節回り、ハムストリング(腿の裏側)を伸ばします!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015160327j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015160423j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015160501j:plain

筋肉が伸びているときは必ず息を吐くようにします!

少林寺拳法の蹴り技はインナーマッスル腸腰筋(脚を引き上げるときにメインで働きます)を中心に、腿、そして腿の裏側の筋肉をよく使います。基本稽古に入る前に特にストレッチが必要です!

 

ほかに、脚を内側にたたみ上体を息を吐きながらゆっくりとたおしたり、逆に脚を外側に広げ、開いた脚の方へ顔をゆっくりと向けると細かい筋肉も伸びていきます。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015161250j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015161328j:plain

 

腕、肩・首背中(抜粋)バリスティックストレッチ(軽く反動をつけて伸ばします)

伸びている部分を意識して、伸ばすときに息を吐くようにします!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151022162043j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151022162114j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151022162144j:plain

 体幹部全体(インナーマッスル)を伸ばす

先ほど腸腰筋という筋肉を挙げましたが、少林寺拳法を上手くなりたければこの筋肉を鍛えることが大切です!ほかのスポーツ種目のトップアスリートは例外なくこの筋肉が

発達しています!まさに「達人の筋肉」と言われる所以です。

足を前後に大きく開き、上体を倒さずに深く腰を落とすとこの腸腰筋が伸びてくれます!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015153124j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015153211j:plain

肩ヒザを立てて両手を頭上に上げ、上半身をヒザを立てた側に真横に傾ける。次に上体をヒザを立てた側に向ける。左右行います。

 

 

練習していてよく腰が痛くなったり、重く感じる人は・・お尻の筋肉が固くなっています。しっかりとお尻の筋肉(大殿筋、中殿筋)

を伸ばしてあげましょう!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015162159j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151015162536j:plain

次回は動的ストレッチを紹介します!

お楽しみに!

 

編集後記

思い切りアナログな男の私が、ブログを作るとは夢にも思いませんでしたが・・少しでも私の経験が役に立てば!と編集しています。

 少林寺拳法インターハイ種目になったいま、競技として「少林寺拳法」をとらえた場合、まだまだ独自の練習方法、トレーニング方法が確立されていない状況です。そんなこともあり、数年前より指導している大学生(日体大)の学生に協力してもらいトレーニング方法や、練習方法を研究してきました。

少しでも私がこれまで培ったノウハウを練習メニューの参考にしていただけたら幸いです。

 

 

 

東京都高体連少林寺拳法専門部HP始めます♪

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151008161923j:plain
はじめまして!!
東京都高体連少林寺拳法専門部 専門委員長を務めています福家健司と申します。
※2017年度まで東京都高体連専門部委員長を務めていました。現在は全国高等学校少林寺拳法連盟 理事長、全国高体連少林寺拳法専門部委員長を務めております。
わが東京都少林寺拳法専門部のHPがいよいよ♪開設の運びとなりました!!
tokyo-shorinjikempo.org


周りの方々から、『委員長!!ブログでも開設して閲覧数上げてよ!!』とのアドバイス(…命令)もあり、ブログの開設と、なりました。

調子者の私ですから今までの経験をいかして…やれるところまでやってみようと思います。

では…自己紹介
都立清瀬高校少林寺拳法部 顧問
教科 保健体育

少林寺拳法連盟 本部指導員
少林寺拳法連盟 中学高校普及委員
全国高等学校少林寺拳法連盟 理事長
全国高体連少林寺拳法専門部  委員長
東京都高体連少林寺拳法専門部 副委員長

日本体育大学少林寺拳法部OB会 会長

競技歴(略歴)

2013少林寺拳法世界大会 4段以上の部 1位
2014少林寺拳法全国大会 5段以上の部 最優秀
2014少林寺拳法 東京都大会 5段以上の部 1位(9連覇)など
内閣総理大臣賞3回受賞
東京都知事賞12回受賞
日本武道館
武道協議会会長賞
…など

今までの競技者としての経験を生かし、高校生拳士のために少しでも役に立てれれば…などと考えております♪

そして、今までの大学生、高校生拳士を指導してきた現場でのノウハウをご紹介出来れば!とも考えております♪

次回は練習前のウォーミングアップの方法をご紹介出来れば!と思います♪