福家Blog~高校生・大学生拳士のために~

つぎの世代の拳士のために全力を尽くしたい

北海道高体連 少林寺拳法競技 指導者研修及び選手強化事業を紹介します!

私は現在、全国高体連中央競技力向上委員会の委員長を務めています。

競技力向上委員会とは・全国の高校拳士の競技力向上、競技力向上のための「身体作り」及び、そのための指導者育成を行っています

 

少林寺拳法インターハイ正式種目となって、3年目になりますが、全国高体連では、より全国高校連盟の高校拳士の技術向上、指導者の指導力の向上を目指し、全国高体連常任委員会は、全国展開でブロック講習を開催しています

昨年度の夏休みは、インターハイ、全国合宿の後、全国を4ブロックに分け、中国・四国・九州地区、東海・近畿地区、関東・北信越地区、北海道・東北地区に指導講師として、全国行脚を行いました!

 

夏に東北・北海道地区のブロック講習会は終了しましたが、仙台市で開催したこともあり、北海道地区の加盟校は少数の参加となりました・・。

そのような状況もあり、北海道加盟校で毎年行われている強化事業に、全国高体連常任委員会が指導講師として参加させていただき、北海道加盟校の選手の競技力向上、指導者の指導力向上の講習会をしてまいりました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204930j:plain

 

日時 平成28年2月6日(土)、7日(日)

場所 北海道札幌市産業技術訓練センター

派遣講師 全国高体連 常任委員会 競技力向上専門委員会、審査審判専門委員会5名

 

時期は札幌雪祭りと重なり・・北海道行きの飛行機は満席です!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209205156j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209205240j:plain

雪の大地 北海道札幌市に着いたときには日付を越えて・・6日の土曜日に・・

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209205104j:plain

7日はスキー場のような風景が窓の外に見られました!・・さすが雪の都、サッポロ!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209205116j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209205131j:plain

いよいよ講習会の始まりです!

全国高体連 副委員長(講師総括) 水島先生より本講習会の目的、意義を熱く!語っていただきました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204518j:plain

私、福家は競技力向上委員会委員長として、

1.競技力向上のためのウォーミングアップ、トレーニング

2.基本修練

3.単演基本法

4.運用法・乱捕り修練

を担当いたしました。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204945j:plain

ウォーミングアップ

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209205011j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204751j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209205026j:plain

基本修練

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204843j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204830j:plain

森川指導員による剛法実技

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204801j:plain

体幹トレーニング

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204643j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204720j:plain

運用法練習・乱捕り練習

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204659j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204612j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160209204553j:plain

編集後記

札幌市は雪まつりで賑わう中、北海道の各地から、各高校の幹部生徒、指導教員が集結しました!毎年、選手強化事業として行われているオール北海道講習会。その講習会に全国高体連常任委員が招聘されました。

最後の指導員総括でも言ったことですが、指導する立場の私自身が、逆にエネルギーをいただきました!北海道は面積が広いため、すぐに近隣の学校と合同稽古をしたり、お互いの技術の研鑽を図る場を作るということが非常に難しい状況にあります。このように各校が集まったり、情報交換、会議をしようと思うと、宿泊を伴った旅行になってしまいます・・。そんな環境の中で、各校の選手たちはこのような講習会では、むさぼるように技術を吸収しようとします!休憩時間や夜間修練の場においても次から次へと質問や、指導を仰ぎに並びます。その眼は真剣そのもの。「食い入るように」という言葉はまさにこのようなことをいうのだなぁ!と感じました。

どこまで彼ら選手、あるいは指導をされている顧問の先生方のリクエストに応えられたかわかりませんが、精いっぱい務めさせていただきました。少林寺拳法という一つの武道で、たくさんの拳士の方々と繋がることができる感動をいただくことができた二日間でありました。彼らのまっすぐな情熱溢れるまなざしを、私自身の指導員としてのエネルギーに変えていきたいと思います。

毎回の全国大会で大活躍のオール北海道ですが、これからの益々のご活躍を祈念しております!

 

ウォーミングアップ・トレーニング(体幹強化編その1)

コアトレーニング第1弾 紹介します!・・確実にレベルアップします! 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154939j:plain

前回のウォーミングアップ編で、インナーマッスルトレーニングの重要性を掲載しました!一般的なトレーニングのイメージでは、身体表面のアウターマッスルの「ムキムキ」筋肉をつけることがトレーニングをしてる!『感』がありますが・・動かせる身体を作るためにはインナーマッスルトレーニング特に、体幹(コア)トレーニングが大切です。

では、・・体幹とは、腕や脚を除いた胴体の部分を指すのですが、分かりやすく言えば、上半身と下半身を繋ぐジョイントしている部分のことだと思えば大体合っています。

少林寺拳法では、相手の突き・蹴り、掴み、投げにくる攻撃に対して、呼応して対処する護身術、格闘技でありますので、素早く反応し、身体全体を使って相手に対応してくことがポイントになります!

そのためには、『体軸』が大切になります。つまり運動、動作を起こすたの回転軸・・わかりやすく言えば・・『身体を一体化するための軸』・・かえってわかりずらくなりました?・・とにかく身体を支えるための体幹を鍛えることは、スポーツに、特に少林寺拳法では大切だということです!

 

体幹トレーニングンのキーワードは「身体を点で支える」ことです!

 

高校生・大学生の拳士諸君の少林寺拳法部活動の参考になれば!とスタートした「福家ブログ」。今までの長年の競技経験、そして指導経験を生かしていろいろな提言をしていきたいと思います。提言していく内容はあくまでも福家健司自身の研究報告とお考え下さい。連盟本部、全国高体連の競技力向上委員会のオフィシャルな見解ではありませんので・・ご了解くださいそして、少林寺拳法をまだご存じではない方々に、東京都高体連少林寺拳法専門部の大会や運営、そのほか学生大会の様子などを通じて少しでも理解を深めていただければ・・とも考えております。宜しくお願い致します。

tokyo-shorinjikempo.org

 

 

※不安定な状況下でトレーニングを行うことで、体幹部、インナーマッスルの強化を図る
~その場で~
片脚でスクワット

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128155932j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128155926j:plain

フロントブリッジ

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154928j:plain

この姿勢をキープすることだけでも体幹トレーニングになります!

(ちなみに清瀬高校少林寺拳法部では3~5分のキープを補強運動として行っています。)

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154931j:plain

腕立て伏せのキープしている姿勢も効果的な体幹トレーニングです。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154939j:plain

アドバンスとして、4つの点で支えているものを、3つで、そして写真のように2点で支えると強度の高いトレーニングになります。

 

身体の深いところの筋肉(インナーマッスル)を意識するためのトレーニングの導入として

お尻歩き

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154921j:plain

お尻を前後に動かして、畳1枚分前に進み、後ろに後退します。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154925j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154917j:plain

少林寺拳法では、蹴り技が多く、股関節回りをほぐしたり、鍛えたりするのには導入として効果的です。

アドバンス編は

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154824j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128154834j:plain

脚を上げて前後に動いてみます!

サイドローリング(英語的に合っているかわかりませんが・・私自身も現役時代から欠かさずやっている効果的なトレーニングです)

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128175732j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128175739j:plain

写真でやり方を説明するのは難しいですが・・上半身と下半身をツイストするように捻転することにより、左右に移動します。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128161026j:plain

慣れてくと上半身と下半身を繋いでいる筋肉の動きを感じることができます!・・私はこれで左右横方向への移動は速いですよ!!

ここから背面、首編です!

レスラーブリッジ

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128160500j:plain

首抜き

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128181911j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128181905j:plain

これは柔道でよくやるのですが、後転しながら、首を左右どちらかに逃がしてやります。これは、首の柔軟性を高めるとともに、首の筋肉を鍛えるトレーニングになります。

 

レスラブリッジ(左右)

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128181950j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128181957j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128182002j:plain

これも効果的な体幹トレーニングであるとともに背面の筋肉強化、首の強化には欠かせないトレーニングです。

特に大学生は大会で「立合評価法」があります。防具を着けているとはいえ、相手の突きを顔面に受けた時の衝撃は思いの外、ダメージがあります。日頃から首を鍛えることが必要です!

首を鍛えるトレーニングとして効果的なのは首相撲です!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128160200j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160128160203j:plain

お互い四つん這いになり、首で相手の頭を左右方向に強く押します。その時に、タオルなどを挟みやると当っている場所が痛くなくて済みます!

効果的なアイソメトリックトレーニングです。・・ただしトレーニングをあまりやってない生徒がやると首を痛める可能性がありますので、指導者の方はご注意ください。

今回は、体幹トレーニング第1弾でした! 

後半は、護身術、格闘技としての少林寺拳法として必須のトレーニングの「首」に注目をしてみました。次回は背面の続きから、体幹トレーニングのバリエーションを紹介いたします!お楽しみに。

※ウォーミングアップのバリエーションと補強運動は明確な区別はなく、ウォームアップのカテゴリーに入れているものでも当然補強の要素があり、補強で挙げているものでも準備運動として導入しても大丈夫です。但し 運動強度の低いレベルから高いレベルへ徐々に移行していかなければなりません。

 

編集後記

現在指導している清瀬高校少林寺拳法部は、今年度、お蔭様で、東京都新人大会、関東選抜大会と女子は総合優勝することができました。赴任4年目にして結果に結びついた感があります。昨年度までも世界大会出場を始め、実績は出してきましたが、今年度は部員全員の実力向上が図れたような気がします。それは、毎日の部活で行っている、紹介しているトレーニングが効果として現れたからだと思っております。

トレーニングは1週間、2週間やったからといってすぐに目に見える効果が出るわけではありません。しかし、目標とするところに達するためには、技術を生かすための身体づくりは必須となります。ただ効果が見えないために二の次とされています。

そこで大事なのは指導者の役割です!

毎回、毎回の稽古の中で、部員たちの意識を高め、今やっている練習やトレーニングが、目指している目標に繋がっていることを伝えていかなければなりません。まさに「モチベーター」としての役割に徹していかなければなりません。

次回は、体幹トレーニング第2弾!を紹介いたします!!

 

 

本年も宜しくお願い致します!~基本練習に入る前の導入編~

アジリティ・クイックネストレーニングの要素を入れたウォーミングアップ(インナーマッスルの意識)・・基本稽古の前の導入として

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121143811j:plain

今回は、※インナーマッスルを意識しながら、アジリティ・クイックネスの運動要素を強化していく導入運動です。

インナーマッスル

人間の筋肉は体の中心に近い部分から、何層にも重なって身体を覆っています。

この中で、比較的深い部分にある筋肉がインナーマッスルと呼ばれています。
「深層筋」とも呼ばれます。

姿勢を保持したり、運動の細かい動きを調整したり、日常動作、各種のスポーツには欠かせない筋肉です。

 

高校生・大学生の拳士諸君の少林寺拳法部活動の参考になれば!とスタートした「福家ブログ」。

今までの長年の競技経験、そして指導経験を生かしていろいろな提言をしていきたいと思います。

提言していく内容はあくまでも福家健司自身の研究報告とお考え下さい。連盟本部、全国高体連の競技力向上委員会のオフィシャルな見解ではありませんので・・ご了解ください

そして、少林寺拳法をまだご存じではない方々に、東京都高体連少林寺拳法専門部の大会や運営、そのほか学生大会の様子などを通じて少しでも理解を深めていただければ・・とも考えております。宜しくお願い致します。

 


インナーマッスルの意識

少林寺拳法の動きには欠かせないインナーマッスルトレーニング!

インナーマッスルを鍛えるためのキーワードは『不安定な姿勢を安定させる!』です!

安定した状況ではアウターマッスルが優先して働き、なかなかインナーマッスルを特化して鍛えることはできません・・。

そして少林寺拳法の対人的な動き・・相手の動きに早く対応して素早い反撃を行う・・を高めるためには自分のタイミングでアジリティ・クイックネスのトレーニングをするだけでは十分ではありません・・

そこで導入運動では、「不安定な姿勢を安定させる」と「相手の動きになるべく早く呼応する」をポイントにおきます。

 


片足バランス崩し

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121145928j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121145932j:plain

二人で向かい合い、片足でバランスをとりながら、相手を崩します。

この時のポイントは、軸足は動かさず、その場で崩し合うこと。

必ず右足、左足を行うことです。

 

小さい時に遊びでやったバランス崩し!・・これがすごく効果的なインナーマッスルトレーニングになります!

 

少し脱線しますが・・

昔、小さい子供たちがやっていた遊び・・例えば鬼ごっこや、木登り、家の塀を落ちないように歩いたり、缶蹴りや、刑泥(関東では泥刑?)遊び・・などはとても効果的で、集中力も高めるためのインナーマッスルトレーニングやコアトレーニングだったんです!

現代の(特に都心の)子供たちは、ある意味、かわいそうです・・。外で遊ぶ場所も限られ、他人のうちの塀にのぼって遊んでいたら、不審者扱い(笑)です。基本的な、歩く、走る、登る、跳ぶ、などの動きを経験せずに大きくなっています。 習い事でスイミングやサッカー、野球などはありますが、身体を自分の思うように操作する能力は、昔の世代より確実に低下しています。

私は、高校の体育教師を約30年続けていますが、特にそれを強く感じます。ですから、習い事で練習をしている動作はとても上手に、巧みに出来るのですが、すべての動作、運動に対する応用力が低い子ども達が非常に多いのが現状です・・・。

スポーツ先進国であるアメリカなどでは、こどものころは多くのスポーツを偏りなくさせるそうです。これは今でいう「クロストレーニング」の概念であり、それがいい意味の相乗効果で専門種目の競技力も向上させているわけです。

私たち体育教師は子ども達の、身体操作能力を総合的に高める仕掛けを作ってやらなければなりません!

・・・ということで少林寺拳法のトレーニングに戻ります!

アジリティ・クイックネストレーニングの要素を入れたウォーミングアップ
手をつないで足先の踏み合い

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121152131j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121152136j:plain

最初は攻守を決めて相手の足を踏みにいく方と、ひたすら逃げる方でおこないます。その時に握っている手は離してはいけません。約20秒行います。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121152138j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121152133j:plain

慣れて来たら双方攻守で自由に足を上から踏み合います。約20秒

この時に注意しなければならないのは、熱くなってくると蹴り合いになってしまうので、必ず上から相手の足の甲を踏ませるように行います。

 

ミラードリル(サイドステップ)

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121152856j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121152908j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121153213j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121153215j:plain

相手と向かい合って立ち、攻守を決めます。まず攻撃は左右横方向を使って、自由に逃げます。それに対して、守備側はまるで自分が鏡に映っている姿のように真似をするように追いかけます。

最初は左右にサイドステップをして逃げるようにしますが、慣れてきたら、ジャンプをしたりしゃがんだり、360度ジャンプしたりします。

けっこうハードな動きなので、10秒くらいから始めます。

攻守交替して同様に行います。

ポイントは左右方向の横方向だけで行うことです。

 

ミラードリル(ファイティングポーズ)

 

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121154113j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121154346j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121154348j:plain

相手と向かい合って立ちます。攻守を決めて攻撃側が自由に、三拍子で(イチ、ニ、サン)で左前、か右前に構えます。それに対して守備側は相手の構えと同じ構えを時間差がないように構えます(少林寺拳法の対構)。

例えば相手が左前で構えたのに対して自分が右前で構えてしまったら瞬時に左前に構えなおします!(これは勘が悪い人が練習になります(笑))

これを10回行ったら、攻守交替します。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121154355j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121154358j:plain

ポイントは相手が構えた構えと違った場合にいかに早く構えなおすか!というところが最大のポイントになります。(勘がいい人・・相手が構えた構えと合ってばかりの人・・はあまりトレーニングになりません)

 

肩タッチ(2連攻まで)
お互いに相手の肩にタッチする。相手にタッチされず、自分が相手の肩にタッチできるようにする。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121161115j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121161119j:plain

肩タッチ・膝タッチ(2連攻まで)
お互いに相手の肩・膝にタッチする。相手にタッチされず、自分が相手の肩・膝にタッチできるようにする

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121161347j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121161354j:plain

このトレーニングのポイントは、肩、膝に触るときに、突を出すように強く行うのではなく、横から触れるように行うことが大切です。

あと、触ってきた相手の手をブロックするのではなく、体捌きで反身、引身、振身、そして足捌きを駆使してかわして、逆にカウンターで相手を触りに行くイメージで行います!

これは運用法練習の前に行うと特に効果的です!

 

拳サポ拾い

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121162025j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121162024j:plain

まず拳サポーターなどを小さボールのようにまとめ、攻守を決まます。

攻撃側が拾う側の左右方向にその拳サポを投げます。それを守者側は床に落とすことなく、キャッチします。キャッチしたらすぐに攻者に返します。返された攻者はすぐにまた拳サポを投げます。それを10回ほど行ったら攻守交替します。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121162021j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20160121162019j:plain

慣れてきたら、投げる距離を延ばしたり、前後方向にも投げてあげます。

ポイントとしては、身を投げ出してもけがをすることがないような床面、柔道場や柔法マットなどの上で行うと安全にできます。これは遊びながら敏捷性や集中力を高める練習になります。

 

 

編集後記

本年も「福家ブログ」宜しくお願い致します。

うちの部活では、年の初めより、各学校との合同稽古を重ねております。

その合同稽古で感じたことですが・・そのまえに・・わたしはいろいろな武道や、スポーツを経験してきました。ちなみに・・スキー正指導員、柔道三段、剣道二段、相撲初段(相撲にも段があるんですよ!)、そして少林寺拳法七段です。(なんだ!自慢か?・・ではなく、いろいろと経験をしてきてという前振りです!)

そんな中で、ほかのスポーツ、武道と比べてとても少林寺拳法はすごい!と思うことは、少林寺拳法の基本的な考え方の一つでもある「自他共楽」が日々の稽古の中に生きているということです!

合掌礼ひとつでまさに同志!ライバル校であっても、お互いに上手くなろう!強くなろう!とする考え方が練習の中にも浸透しています。どの学校と合同稽古しても、違う学校の拳士同士が注意をしあったり、指導し合ったりする姿が当たり前のように見られます。そしてその考え方が浸透している学校ほど競技成績も残しています。

高校拳士には、ただ単に、競技成績を残すのが目的ではなく、その上を目指す稽古の過程で得られる自身や誇りをこれからの人生に生かしてもらいたいと思います。

 

これからも長い競技経験を活かし、いろいろな提言をしていきたいと思います。これからも全国高体連少林寺拳法専門部、および東京都高体連少林寺拳法専門部を宜しくお願い致します。

 

 

東京都高体連 冬の合同稽古 盛大に!

 

午前中は高校生企画・運営によるU-14演武評価会、午後は合同稽古会・・他校と演武組成、発表!

 

平成27年12月26日(土)9:00~16:30

於 東京武道館 第二武道場

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084039j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085816j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227090829j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227090819j:plain

少林寺拳法部専門部では毎年、夏と冬に東京武道館に於いて、合同稽古会を開催しております。夏と冬でそれぞれ練習のテーマを設け、加盟校の拳法部の部員たちが集まり、練習会を行っております。

今年は、中学校連盟とコラボし、毎年おこなっているU-14大会(中学加盟校の大会)を「演武評価会」とし、高校連盟の部員たちにより企画から大会運営まで行うことにより、高校生の結束力、指導力の向上を図ってみよう!という運びになりました!

審判規定から、審査用紙、得点版に至るまですべて高校生による手作りによる評価会です。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227091532j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227091608j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084157j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084226j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227090812j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227091601j:plain

 

 

 

いよいよ高校生運営の演武評価会がスタートします

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227095354j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084145j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227093021j:plain

大会委員長 清瀬高校 日野義嗣 の開会宣言!

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084136j:plain

審判長 共栄学園 大久保和道から競技場の諸注意

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084103j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084049j:plain

選手宣誓! 共栄学園 高橋育美

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084039j:plain

基本演練 都市大付属 尾田直斗

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227093001j:plain

もちろん、進行アナウンス、審判、記録係、表彰状作成に至るまで、すべて高校生だけで行いました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227095341j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227093108j:plain

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092929j:plain

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092838j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092815j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227091505j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092845j:plain

いよいよ競技開始です。まずは単独演武の部!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092950j:plain

続いて組演武の部!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092858j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092906j:plain

競技が終わり、閉会式です。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092915j:plain

成績発表、表彰式です!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092832j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092827j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227092820j:plain

観客席では、保護者の方々も見守っていました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227090941j:plain

 

昼休みを挟み・・午後は、高体連合同稽古会です。!

今回のテーマは「演武組成」です。他校の拳士と組み、即興で演武を組成していきます。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085816j:plain

冬休みの冬期講習などもあり、今回の稽古会は約140名の参加となりました

まずは委員長である私(福家)が今回の稽古会の趣旨、テーマを説明しました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085801j:plain

指導員補助として日体大少林寺拳法部の学生8名も参加してもらいました!・・ありがとう!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085748j:plain

最初は、動的ストレッチ、アジリティトレーニング、基本演練を主任講師である福家が担当させていただきました。

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085711j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085640j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085513j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085530j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085601j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085456j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085434j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085724j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085628j:plain

その後、演武に使用する技を資格別に分かれ、指導員の先生方に指導して頂きました。

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085330j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085348j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085159j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085320j:plain

各グループに分かれて、即席のペアと演武発表を行います。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085304j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085252j:plain

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085135j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085224j:plain

各グループの代表演武の1組を、そのグループで挙手による投票で決めました!

各グループの代表が全員の前で演武発表を行います!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085053j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085043j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085107j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085115j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085150j:plain

インターハイで副審判長を務めた、富士見丘高校の中島先生による講評!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085004j:plain

稽古会の恒例となりました。東京立正高校の藤井先生による法話!

今回のテーマは「イスラム教」についてです。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085013j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227085028j:plain

これがないと年を越すことができません。煩悩を振り払う108本の基本突!

主座は帝京高校 工藤先生です。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084951j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084924j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084918j:plain

指導して頂いた先生方と生徒諸君との対面礼ですべてが終了です。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151227084912j:plain

編集後記

高体連専門部恒例の合同稽古会!

毎回思うことですが、武道は数々あれど、合掌礼一つでライバル校も分け隔てなく、技を教え合い、しかも他校同士でペアをくみ目標に向かって研鑽する!これができるのは少林寺拳法だけではないでしょうか?

チーム東京は関東大会、インターハイ、全国選抜大会などで大活躍です。また今年のオールジャパンに於いても大健闘でした。東京都専門部が全国高校連盟を牽引している存在となっています。これからもこのような東京全体で競技力向上していけるような仕掛けをどんどんしていきたいと考えています。

今年は、高校生の研修と位置付けての試みで、中学生の演武評価会をすべて高校生で運営してみました。教員がほぼ口出しをすることなく大会を成功させることができました。今回の経験で、実行委員会とした参加した高校生は少し成長したように感じました。自分たちが普段、選手として出場している大会を、運営側にまわることにより、多くの発見があったようです。

わたしはこの演武評価会を傍から見させてもらいましたが、高校生諸君が非常に頼もしく見えました!少林寺拳法は「人づくり」のための手段である!それが実感できた一日でありました!

 

2015年もあと1週間です。皆さまよいお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 

関東高等学校少林寺拳法選抜大会 の様子をお伝えします!

第18回 関東高等学校少林寺拳法選抜大会 IN 深谷

平成27年 12月20日(日)10時開会

於 埼玉県深谷市 ビックタートル(深谷市民総合体育館)

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134549j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134856j:plain

都県大会の上位3位の選手288名が集結し、鎬を削る大会となりました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134637j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221141405j:plain

開会式のスタートは埼玉県の代表選手の気合の太鼓です

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221141341j:plain

 

優勝杯返還

昨年度 男子総合優勝校 川越東  女子総合優勝校 国立

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221141300j:plain

選手宣誓!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221141222j:plain

基本修練

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221141109j:plain

いよいよ競技開始です!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221141032j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135553j:plain

選抜大会の種目(インターハイの種目とは異なります)は 男女それぞれ規定組演武・自由組演武・規定単独演武・自由単独演武そして団体演武があります。

規定の部・・見習いから4級までの資格を持つ者が参加し、演武の構成(6構成)にそれぞれ技が指定されています。おもに高校から少林寺拳法を始めた1年生の選手が多い種目となります。

自由の部・・3級以上の資格を持つ者が参加できます。演武の各構成は自由に組成できますが、資格に応じた技の使用が義務付けられています。主に少林寺拳法経験者の1年生と2年生の選手が多い種目となります。

団体の部・・高校では6名の選手により1~6構成同じ構成を行います。1・6構成は単独演武、2~5構成は組演武となります。3組の組演武の正確性・表現性のほか、同調性も審査対象となります。

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135458j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134617j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135423j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135238j:plain

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221141150j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135204j:plain

昼休みには 埼玉県のゆるキャラの ガリガリ君 と フッカちゃん が登場しました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135134j:plain

ちなみに・・ガリガリ君は「開足中段、構え!・・上段突き10本!」と言ったら、やってくれました!!

 

午後は団体演武決勝です!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135010j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135059j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221135034j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134527j:plain

全ての競技が終了し、成績発表・閉会式です

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134505j:plain

各種目上位8位までの選手が大会役員より表彰を受けました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134727j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134806j:plain

表彰式の最後は総合優勝校の発表です!

男子総合優勝 川越東高校

女子総合優勝 清瀬高校

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134706j:plain

 

閉会の太鼓が会場内に響き、それぞれの学校で記念撮影会!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151221134439j:plain

ちなみに写真は・・4部門で優勝したわが清瀬高校少林寺拳法部です!

 

編集後記

高校少林寺拳法は年々レベルアップしております。特に26年度インターハイ正式種目になってからその勢いは増したように思います。特にその中でもこの関東ブロックは非常にレベルが高いものがあります。関東の高校連盟の選手たちが先日のオールジャパンで多く活躍したのを見てもそれを証明しています。

この関東選抜大会で入賞した多くの選手が、3月に行われる全国選抜大会に駒を進めます。この大会の本選に残るのは容易なことではありません。選ばれた選手はまた明日から全国選抜に向けて厳しい稽古を積み重ねていきます。

今回、わたしは大会役員としてひな壇で大会を観させていただきました。競技はもちろんのこと開・閉会式の整列、競技中の立ち居振る舞いなど、さすが少林寺拳法の拳士たちだなぁ・・と感じました。これからも高校生拳士はどんどん競技力は向上し、少林寺拳法全体の牽引力となっていくと信じていますが、そこで忘れてはいけないのは、少林寺拳法の教えの柱でもある「自己確立」「自他共楽」の人格形成の部分だと思います。

高校連盟の指導者である私自身もそれを肝に銘じて高校生拳士を育成していかなければと再認識できた大会でもありました。

 

私が指導している清瀬高校が4部門で優勝し、女子総合優勝を勝ち取りました!部員はよく頑張りました!

ウォーミングアップ・トレーニング(アジリティ・クイックネス強化編)・・・その4

少林寺拳法の動きに特に大切な敏捷性を高めます!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210172436j:plain


高校生・大学生の拳士諸君の少林寺拳法部活動の参考になれば!とスタートした「福家ブログ」。

今までの長年の競技経験、そして指導経験を生かしていろいろな提言をしていきたいと思います。

提言していく内容はあくまでも福家健司自身の研究報告とお考え下さい。連盟本部、全国高体連の競技力向上委員会のオフィシャルな見解ではありませんので・・ご了解ください

そして、少林寺拳法をまだご存じではない方々に、東京都高体連少林寺拳法専門部の大会や運営、そのほか学生大会の様子などを通じて少しでも理解を深めていただければ・・とも考えております。宜しくお願い致します。

tokyo-shorinjikempo.org

 

 

少林寺拳法の動きに特に必要な運動要素である Quikness(素早さ)・Agilty(敏捷性)を強化しながら、ウォーミングアップをすることで、メインの稽古に効果的・効率的に繋げることことができ、またそれを継続することで、少林寺拳法の「キレ、冴え」を確実に向上させることが出来ます。

※素早さ・・静止状態からトップスピードに瞬間的に上げていく能力

敏捷性・・単純な移動速度ではなく、動作方向を正確に変更する速さを指す。

 

 ・Quikness(素早さ)・Agilty(敏捷性)トレーニング
1.一人で行えるジャンプ系トレーニング 5秒~10秒(もしくは20回~30回)

この運動のポイントは、高く、遠く跳ぶのではなく、与えられ動作を全力でなるべく速く行うことが大切です。


ア 前後

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210165213j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210165257j:plain

イ 左右 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210170514j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210170512j:plain

ウ 開閉 


f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210170651j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210170652j:plain

エ スイッチ (右前から左前の構えになるべく速くスイッチするようなイメージで!)

※脚だけ前後にスイッチするのではなく、腰をしっかりと捻転させることがたいせつです。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210170957j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210170959j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210171001j:plain

オ クロス(左足を右斜め前に踏み出し、すぐに開足に戻り、右足を左斜め前に踏み出し、すぐに開足に戻る動作をリズミカルに素早くくりかえします。)

※これも脚だけを踏みかえるのではなく、腰をしっかりと捻転させることがポイントになります。

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210171416j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210171418j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210171420j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210171420j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210171421j:plain

カ 前後左右(閉足で立ち、前にジャンプして元の位置に戻り、次に右にジャンプしてもとに戻り、後ろにジャンプして元に戻り、左にジャンプして元にもどります。これをリズミカルなるべく速く繰り返します。)

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210173002j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210172439j:plain


キ スクウェアードリル(2人~4人)左・右 交互

(正方形のライン上を横にサイドステップし、角に来たら直角に方向を替え、前にダッシュし、また角に来たら直角に方向を替え、サイドステップをし、つぎの角に来たら、バック走でスタートラインに戻る。次は反対周りで同じようにダッシュを繰り返します。)

※ポイントは角で両足で確実に止まり、次の方向へダッシュすることがアジリティ強化に繋がります。)

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210173702j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210173704j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210173710j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210173706j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210173708j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210173712j:plain

参照:「SAQトレーニング」

 

その場でいろいろな跳躍をしてダッシュ!

(その場で、

・抱え込みジャンプ5回をしてすぐに前に全力ダッシュ10M

・開脚ジャンプ5回をして   〃

・ジャンプしながら足の裏を両手で触り(左右交互)5回をして 〃 

・写真にはありませんが、バービージャンプ5回をして  〃    )

※ポイントはジャンプをした後すぐにダッシュをすることです!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210175157j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210175159j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210175201j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210175203j:plain

~二人組になって~
一人長座で足上げ腹筋+いろんな跳躍(左右・開閉)

 (二人一組で向かい、一人が相手の振られてくる脚に合わせて跳躍します。目安として20回ほど跳躍します。つぎに、相手は足を開閉します。それに合わせ、跳躍者は開閉ジャンプを行います。)

※このとき、脚を左右に振る(開閉する)側は、床に足を着けずに行うと運動強度が高くなります。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210180021j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210180027j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210180023j:plainf:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151210180025j:plain

 

ここに上げたメニューの一例は、稽古前のアップで行っても短時間で筋温を上げることができますが、メインの練習の後の補強運動として取り入れても効果的です。

ウォーミングアップと補強運動の明確な区別はありませんので、生徒、学生のレベル、その時期のメインの練習の種類に応じて使い分けていくことが必要です。

安全に効果的にトレーニングを行うためには、運動強度が低いものから強いものへと徐々に上げていくことが大切です。また、その運動の目的・効果、使われる筋肉の部位などを意識させる(意識性の原則)ことが大切ですので、指導される方は運動前に明確に「何のために、どこがポイントで、どこを動かすのか」明確に伝えることが必要になります。

編集後記 

12月20日(日)に埼玉県深谷市 ビックタートルに於いて高校生の関東選抜大会が行われます。次はその様子もご紹介したいと思います。お楽しみに! 

そしてトレーニング、練習法の連載もまだまだ続きますよ!

2015 少林寺拳法全国大会 IN KYOTO 全国から代表選手が集結!

2015 少林寺拳法全国大会 IN KYOTO 

「未来創生~少林寺拳法の浪漫と極」

 

平成27年11月14日(土)・15日(日)

於 京都府立体育館(島津アリーナ)

14日(土)各種目 予選3ラウンド

15日(日)各種目 本選4~8ラウンド

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114184454j:plain

全国各地から都道府県大会を勝ち抜いた代表拳士が集結!しました!

高校生は、一つは、インターハイ入賞者が全国高体連推薦で出場、そして、二つ目として各都道府県大会高校生の部の上位入賞者が各都道府県推薦枠で出場しています。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114184755j:plain

私の高校の生徒は東京都大会 高校生の部 男女とも1位、そして一般女子初、二段の部の二位入賞を獲得してので、東京都推薦枠での出場です!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119081414j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114184829j:plain

予選を控え、公開練習が始まりました

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114184541j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114184617j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114184705j:plain

いよいよ各種目予選がスタートです!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114163107j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114163203j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114163241j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114163338j:plain

激戦の予選が終わり・・15日(日)各種目 本選です!いよいよ日本一が決定します!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119081153j:plain

私は、引率でもあり、審判員でもありますので、朝一番で審判会議です・・。

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119081307j:plain

開会式の中で、弁論の部(少林寺拳法特有だと思いますが・・少林寺拳法の教えをいかに日常実践しているかを発表する弁論の部があります!)の優秀者の表彰がありました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119081135j:plain

競技の本選の前に「発表の部」があります。

障がい者の部での気迫溢れる演武!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119081050j:plain

各種目の頂上を目指し!本選がスタートです!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080951j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151114184403j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080524j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080749j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080808j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080928j:plain

 

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119081024j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119081442j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119084601j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119084720j:plain

昼休みには京都府連盟による華やかなアトラクション!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119081338j:plain

演武競技のほかに、防具を着けて自由に攻撃、反撃をして有効打を取り合う「運用法」の部もあります

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080639j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080538j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080551j:plain

私は運用法レフリーとして東京都連盟より派遣されました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080607j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080653j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080628j:plain

 競技すべて終了し、成績発表・閉会式の前に、連盟本部デモチームによる模範演武・運用法

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080721j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119084528j:plain

 

いよいよ成績発表・閉会式です!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119084412j:plain

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080846j:plain

清瀬高校の選手も全国2位、6位入賞しました!

f:id:tokyohighschoolshorinjikempo:20151119080908j:plain

編集後記

私は、いままで全国大会は競技者として参加し、競技者の立場でオールジャパンをとらえていました。今回初めて、生徒引率と審判の立場で参加しました。今までとは違った視点で大会を見て・・感動しました!多くのスタッフ、実行委員会、審判員、指導者、そして競技者、それぞれの立場の「一生懸命」が紡ぎ出して一つの大会が完成する!素晴らしいことです。少林寺拳法の魅力を再発見した大会でした。
 監督である清瀬高校は、いままで、毎年オールジャパンには進出できていましたが、本選の壁が高く予選敗退でした。しかし、今回は本選進出、そして一般女子初、二段で二位、高校生女子の部で六位入賞を果たすことができました!自分自身が優勝する喜びより、違う次元での大きな喜びを得ることができました。また、指導している日体大も「学生王者日体大」の面目躍如!大学生団体、一般女子三段以上で優勝です。そのほかの種目でも上位入賞で大車輪の活躍でありました。愛する母校「日体大」、さすがです!

それぞれの年代、立場で少林寺拳法に「一所懸命」に打ち込む皆さんの姿を目の当たりにして、私自身、この道を迷わず進んできてよかった!と再確認できました。

私はこれからは後進の育成の為(特に高校生、大学生)に少林寺人生を掛けていきます!

 

次回からまた中断していましたトレーニング特集を報告したいと思っております。

また、12月20日に関東選抜大会が埼玉、深谷で開催されます。その報告も致します。