福家Blog~高校生・大学生拳士のために~

つぎの世代の拳士のために全力を尽くしたい

令和4年度 東京都総合体育大会少林寺拳法大会!! 

3年ぶりに保護者の観覧のもと、東京都の高校拳士たちの底力が爆発!!コロナ禍の復活の狼煙!!

平成4年 5月1日(日)東京武道館 大道場(アリーナ)

9時30分〜開会式・予選競技開始  13時〜決勝・技術講習会・閉会式

編集者より

3年ぶりの有観客での大会が実現しました。

2年前は、コロナ感染拡大により、都総体が中止でした。その年は3月の全国選抜大会中止、インターハイ本大会も中止となりました。そして、昨年は、都総体の大会自体は実施しましたが、開閉会式などは割愛し、競技大会を実施して東京都代表を決定しました。

今年は、相変わらず感染者は多く、東京都においても毎日4千人を超える新規感染者が報告されている状況ですが、複数回のワクチン接種が進んでいることや、重症者が少ない状況を鑑みて、各スポーツイベントや、各種行事はコロナまえの状況に近づきつつあります。

高校の現場では、まだまだ、平時の状況まで戻せてはいませんが、入場人数の制限や、健康観察、座席の指定、各種消毒作業を条件に大会、試合を実施している状況です。

今回の都総体では、出場選手の保護者、そして、所属校の同校生徒の観覧を「可」として実施しました。

 

先行入場して会場設営です!!・・朝早く集まり、設営してくれた共栄学園、都市大付属高校、昭和、砂川、清瀬の選手諸君、ありがとう!!

 

昨年までは行われなかった開会式です!!

会場に整列している状況を見ると、コロナ禍で部員減少の状況がわかります・・😭

編集者の福家は全国高体連委員長として来賓席からの参加です。

 

優勝杯返還

昨年度 総合優勝 男子 城北学園  女子 清瀬高校

選手宣誓

保護者の方の入場では健康観察表の提出と検温が行われます。

座席は各学校、指定席です。

いよいよ予選が始まります!!

ラウンドごとに各コート消毒作業に入ります

今回は競技中のマスク着用の義務はありませんが、「有声の気合」は無しで実施されました・・😭

選手たちはネクストコーナーで手足の消毒をしてからコートに入ります。

予選通過者が発表されます!!

激闘の予選が終わりました・・

昼食を挟み、いよいよ決勝です!!

全ての競技が終わり、成績発表までの間に技術講習会が実施されました。これも3年ぶりの実施です。この講習会では、相対演練はまだできないので、単独基本法形を中心に福家が解説しました。後半ではインターハイで実施される防具着用での「予選競技Ⅱ」の解説を行いました。

 

予選競技Ⅱの師範は 東京都副委員長の真鍋先生と、強化普及副部長の前田先生に行ってもらいました。

成績発表・閉会式

悔し涙・・嬉し涙が溢れます!!

総合優勝

男子・・城北学園

女子・・清瀬高校

大会結果の詳細は、👇

tokyo-shorinjikempo.org

 

清瀬高校少林寺拳法

頑張りました!!

エントリーした全種目でインターハイ出場を決めました!!

そして、一番嬉しかったのは、3年部員全員がインターハイ出場の切符を手にしたことです。

この大会まで本当にいろいろなことがあり、その都度、その試練を乗り越えてきました。

3年全員で練習できたことは、一回もなく、女子団体も大会二日前に、レギュラーメンバーがようやく揃いました・・

本当によくやってくれました!!

 

女子組演武 優勝 🏆 中田・髙橋組の動画をどうぞ👇

youtu.be

男子組演武 2位 寺田・小宮組の動画をどうぞ👇

youtu.be

女子団体演武 優勝🥇 をどうぞ👇

youtu.be

 

出場メンバーと📸

見学していた1年生と、合同練習をいつもやっている砂川、昭和、創価のメンバーと📸

5月4日(水・祝)に開催された 第59回 関東学生大会の様子もどうぞ👇

www.heijoushin.jp

編集後記

大会なので、思うように結果を出せた選手もいれば、多くの選手は思い届かず、悔しい思いをします。今回の大会を見ていて、思ったことは、何かに打ち込み、一生懸命やって、嬉しい思い、悔しい思い、いろんな感情を感じること自体が尊いことだということです。

一位は、1人、あるいは1組、団体であれば一校しかありません。ほかのほとんどは、悔しさを胸に刻むことになります。しかし、大会という目標に向かい、若さの全てをかけ、勉強や、行事と両立しながら、そして、コロナという目えない敵とも戦いながら、このコートに立ち、演武をしたことはそれ自体が尊いことだと強く感じました。これは、選手を見守ってきた保護者、顧問、指導者、全てが感じたことではないでしょうか?

平時の時なら当たり前のように実施し、当たり前のように日程を消化していた大会も、コロナ禍を経験するととてもありがたく、尊いものだと感じます。

 

これからも全国高校連盟理事長として、一顧問として、若い拳士たちを全力で応援していきたいと、改めて感じることのできる一日となりました!!